今回は学校近くの好間川から夏井川、河口・太平洋へ水が流れ、徐々に水量が多くなっていくことを学習する会です。学校からバスに乗り、好間公民館付近の好間川、好間川と夏井川が合流する地点、夏井川河口附近で水門工事している状況、太平洋への出口を車上と現地で観察しました。1回目の水源、2回目の水質・生物を通して、川の多様な働きを学べた、と子どもたちの素直な感想が嬉しく思いました。
県いわき建設事務所による河口水門工事の説明
河口右岸でのカニ釣り体験
全員で
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |