2025年06月11日

夏井川流域一斉水質調査を行ないました

6月1日(日)小川公民館にて令和7年度夏井川流域一斉水質調査を行ないました。平成19年(2007年)の第1回から毎年続き、今年で19回目となります。
午前中は夏井川本川・支川の27地点の簡易水質調査を行ない、水質・水温の変化を確認しました。後日、正式な値を把握するため、福島高専で水質分析、パルシステム福島で川土砂の放射線測定を行ないます。
昼前から雨が降り出しましたが、止んだ間に、近くの下田川で水生生物調査を行ないました。生物の種類・数とも少なかったのですが、カゲロウ、トビケラなど確認できました。その後雨が強くなったため、カヌー、アクアボール等の川遊びは中止となり、子どもたちには残念でした。来年は川遊びまでできるよう祈りましょう。
参加した皆様、有難うございました。

簡易水質調査(透明度)
RIMG0742.JPG
簡易水質調査結果表
DSCN5146.JPG
雨が小降りになるまで水生生物カード遊び(幼虫と成虫当て)
RIMG0745.JPG
水生生物調査
RIMG0751.JPG
参加した皆さん
RIMG0748.JPG
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191382001

この記事へのトラックバック