2023年05月22日

令和5年総会を開催しました

令和5年5月21日(日)夏井川河川防災ステーションにて
令和5年度総会を開催しました。今回で第24回です。
総会では、代表挨拶、設立当初から当会のオブザーバーである
福島県いわき建設事務所様、いわき市河川課様の挨拶、令和4
年度事業報告・決算・監査、令和5年度事業計画・予算の報告
があり、審議のうえ了承されました。
総会後は基調講演があり、その後周辺散策として、防災STに
隣接して新設した資材倉庫の視察、新田川・夏井川合流点の
現地状況を視察しました。
今年度は、コロナ禍の制限した活動から、従来通りの活動に
戻して進めていく予定です。

総会の様子
DSCN2090.JPG
基調講演(平地学同好会会長冨田氏:夏井川のおいたち)
DSCN2108.JPG
資材倉庫の視察
DSCN2114.JPG
新田川〜夏井川合流部の視察
DSCN2113.JPG
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 総会

2023年05月16日

令和5年度流域の会総会が開催されました

令和5年5月13日(土)小野町こまち交流館にて令和5年度
流域の会総会が開催されました。今回で第17回となります。
流域の会は、夏井川に係わる個々の団体が夏井川流域として
連系して活動していこうとする会で、行政界を越えて上流域、
中流域、下流域の団体が参加しています。
総会では、令和4年度事業報告・決算・監査、令和5年度事業
計画・予算の報告があり、審議のうえ了承されました。また、
今回の総会では役員改選があり、新代表が上流の高橋氏、前代表
の橋本氏は名誉顧問に就任しました。
新役員体制はこちらです。
総会後、東松院佐々木住職様による基調講演として紙芝居が行
われ、その後BB懇親会となりました。遠方から駆けつけて
下さった方もおり、久しぶりの懇談を楽しみました。

橋本代表の挨拶
DSCN2033.JPG
総会の様子
DSCN2037.JPG
高橋新代表の挨拶
DSCN2038.JPG
佐々木住職ご夫妻による紙芝居
DSCN2039.JPG
懇親会の様子
DSCN2047.JPG
心の水
DSCN2032.JPG
ディープな方々
DSCN2049.JPG
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 総会

2022年06月22日

令和4年度総会を開催しました

6月12日(日)夏井川河川防災ステーションにて平成4
年度(第23回)総会を開催しました。昨年度は新型コロナ
禍の影響で活動が少なかったのですが、20周年記念誌の
発行など可能な範囲で出来た事業及び決算を報告し、来年
度の行事及び予算が審議され承認を得ました。また役員改選
もありましたが、全員留任となりました。
総会後、県いわき建設事務所様から河川復旧状況、市河川課
様より流域治水の取組についてのミニ講座が開かれました。
さらに流域の会の総会(第16回)も開催され、最後の水辺
散策は雨天のため出来ず終了となりました。

総会議案書はこちらです。

総会の様子
DSCN1649.JPG
福島県いわき建設事務所様のミニ講座
DSCN1656.JPG
市河川課様のミニ講座
DSCN1659.JPG



posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 総会

2020年06月08日

総会議案書

今年は新型コロナの関係で総会を行わなわず、世話人会で議論・
了承され、書面での決済と致しました。
行事予定日が決まっていませんが、その都度ご案内します。

令和2年度総会議案書はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 総会

2019年05月21日

総会を開催しました

令和元年5月19日(日)午前10時から夏井川防災ステー
ションにて総会を開催しました。平成30年度の事業・決算
報告、令和元年度の事業計画と予算について審議されました。
総会後はオブザーバの福島県いわき建設事務所様から夏井川
河川事業等の講話をいただき、午後からは夏井川流域の会の
総会を開催し、その後近くの水辺で新田川と夏井川の水質
調査・水生生物調査を行ないました。最近雨が降らなかった
ので河川水量が少なく、水質はやや悪い傾向でした。水生
生物ではヤゴが多く、カゲロウも僅かですが確認されました。
また、水辺を活用するための接続路について確認しました。

当会の総会
01.JPG
いわき建設事務所様による講話
02.JPG
夏井川流域の会の総会
03.JPG
水生生物調査(新田川)
04.JPG
簡易水質検査
05.JPG
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 総会

2018年06月05日

総会を行ないました

平成30年5月26日(土)夏井川河川防災センターにて
平成30年度総会を行ないました。
 夏井川流域住民による川づくり連絡会:第19回
 夏井川流域の会:第12回
総会では平成29年度の事業及び決算報告、平成30年度の
事業及び予算が審議されました。
(会員の方には次号会報と総会資料を後日送付いたします。
また、当HPでも今後の事業案内を随時お知らせします。)
総会の合間に防災センター周辺の水辺を視察し、利活用等に
ついてワークショップを行なったところ、県内でも数少ない
貴重な防災施設であり、夏井川・新田川の水辺にも近いこと
から、さらなる有効活用を望む声が多く聞かれました。

夏井川流域住民による川づくり連絡会の総会
1下流.JPG
防災センター2階テラスから水辺を望む
2屋上.JPG
水辺の視察
3現地.JPG
夏井川流域の会の総会
4流域.JPG
ワークショップの講評
5利活用.JPG
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 総会

2015年07月05日

夏井川流域の会の総会が行われました

平成27年7月4日(土)小野町こまち交流館にて「夏井川流域
の会」の第9回総会が行われました。
「夏井川流域の会」は、夏井川に思いを寄せて活動している団体
が、流域で連携しようと上流(小野町)、中流(いわき市川前町)、
下流(いわき市平)を中心として平成18年に結成された会です。
昨年度の事業・収支報告、今年度の事業・予算提案が審議され、
活動計画として添付のとおり決定しました。また、今年度は役員
改選があり、下流の当会橋本代表世話人が代表を務めることと
なりました。
下記写真のとおり、とてもゆる〜〜〜い会ですので、お気軽に参加
して下さい。活動案内・報告は当HPにアップいたします。

総会の様子@
DSCF2927.JPG
総会の様子2
DSCF2932.JPG
平成27年度活動計画
scan-33.jpg
時期を問わない恒例のBBQ
DSCF2944.JPG
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 総会

2014年07月07日

夏井川流域の会総会が行われました

平成26年6月28日(土)、小野町こまち交流館にて第8回夏井川流域
の会総会が行われました。
平成25年度活動・決算報告と、平成26年度事業計画・予算等につい
て熱い議論がなされました。
総会後は、小野町恒例のバーベキューと秘蔵酒を堪能しつつ語り合い
ました。

総会
DSCF1275.JPG
懇親会
DSCF1279.JPG

posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 総会