2017年11月20日

小玉川沿いウォーキングを開催します

平成29年11月25日(土)小玉ダムから上流に向かって
ウォーキングを開催します。
夏井川渓谷に劣らずとも素晴らしい景色です。
参加費無料ですので、是非ご参加下さい。

日時 11/25(土)午前8時45分集合
    すぐ移動しますので、遅れずに!
    終了は午後2時半頃の予定です
集合場所 小玉ダム管理事務所前駐車場
各自用意 昼食・飲み物、歩きやすい服装・靴、防寒具
※小雨決行です!!!

詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2017年10月04日

全国交流会が行なわれます

平成29年11月11日(土)〜翌12日(日)全国河川愛護
団体交流会が開催されます。
平成13年の山口県大会から始まり、今年で17回となります。
会場は三重県、新潟県、福島県など毎年持ち回りで、今年は
山口県となります。
参加希望の方は当会員までご連絡下さい。

詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2017年10月03日

10月行事の案内

10月の行事を案内します。

@夏井川河口親水公園草刈り
 10/7(土)午前7時半から行います。
 毎月の定例清掃で、1時間版程度の予定です。

A26時間水質調査
 10/13(金)午前10時〜翌14日(土)午前12時まで
 毎年の定例行事で今回で第10回となります。
 会場は好間公民館です。
 マンパワーが必要です。一部でも是非ご参加を!!!
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2017年07月18日

夏井川かわくだりを開催します

平成29年9月10日(日)いわき市平鎌田の夏井川
左岸親水公園にて「第4回夏井川かわくだり」を開催
します。参加費無料ですが、事前申込みが必要です。

日時:9月10日(日)午前10時開始
    終了は午後2時半を予定しています。
    小雨決行ですが、河川増水の場合は中止です。
場所:いわき市平鎌田の親水公園(東日本国際大裏手)
内容:カヌー・ボートによる川下り、川流れ体験、
   笹舟競争等
    川下り前にインストラクターによる実技講習
    があります。
各自準備:昼食、飲み物、濡れた場合の着替え
参加費:無料
   ※30名までとし、事前申込みが必要です。

不具合ありお知らせPDF版を添付できていません。
申込みは当会員へお願いします。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2017年05月31日

6月行事案内

行事が幾つかあります。是非参加して下さい。

@平成29年6月3日(土)夏井川河口親水公園清掃
  集合:午前7時半 〜 終了:午前9時半頃
  場所:夏井川河口右岸側の親水公園(駐車場から
     徒歩でパークゴルフ場を越えた川側)
  毎月第一土曜日の定例行事で、草刈り・ゴミ拾いを
  行います。

A平成29年6月4日(日)夏井川流域一斉水質調査
  集合:午前8時半 〜 終了:午後2時半頃
  場所:小川公民館
  夏井川流域の各ポイントで午前10時に一斉採水し、
  小川公民館で水質調査、近くの河原で水生生物調査
  を行います。(詳細は以前の案内を参照)

B平成29年6月17日(土)せせらぎスクール
  集合:午前10時 〜 終了:午後3時半頃
  場所:好間公民館
  福島県主催の行事で、福島大学の塘先生により水生生物の
  同定を指導して頂きます。定員20名までで事前申込み
  (6/9まで当会へ)が必要です。

C平成29年6月24日(土)〜25日(日)
 福島県水環境活動団体交流会
 場所:レイクサイド磐光(猪苗代町壺楊字浜130−3)
 一日目は基調講演と懇親会、二日目は猪苗代周辺の現地調査
 を行います。
詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2017年05月09日

流域一斉水質調査を行います

平成29年6月4日(日)夏井川流域一斉水質調査を行います。
毎年恒例行事で今年で11回目となります。夏井川流域の各ポ
イントに散らばり午前10時に一斉に採水し、その後小川公民
館に集合して水質調査、午後からは近くの河原で水生生物調査
も行います。
同じ時刻に採水した同じ条件の水なので、どの地点がきれいか
汚れているか、体験して下さい。参加費無料です。
・場所  小川公民館(いわき市立小川中学校のとなり)
・集合  午前9時に小川公民館へ
     終わりは午後2時半頃の予定
・参加費 無料(申込み不要:直接会場へ)
・各自準備 昼食、飲み物、濡れた場合の着替え
・雨天時は翌週の6月10日(土)に順延となります。

詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2017年04月20日

サイクリング・総会を開催します

@サイクリング
平成29年5月7日(日)サイクリングを行います。
夏井川沿いの春の景色を楽しみつつ、日ごろの運動不足を解消
しましょう。
・場所  平鎌田〜夏井川左岸沿い〜河口〜右岸沿い〜平鎌田
・集合  平鎌田河川公園
     (いわき市平鎌田:夏井川左岸:東日本国際大の裏手)
・時間  集合10時〜解散15時予定
・参加費 200円(保険代)
・各自準備 自転車、昼食、寒くない服装
・注記 申込みが必要です。5月1日(月)まで
    集合場所の平鎌田河川公園は駐車場がありませんので、
    車で来る方は申込み時にお知らせください。
    雨天の場合は中止となります。
詳細はこちらです。

A総会・外来生物実態調査
平成29年5月14日(日)総会を行います。
総会後、ウチダザリガニの採捕・駆除体験を行いますので、
外来種の生息状況を体感して下さい。
・場所  小川公民館〜小玉ダム湖上流部
・集合  小川公民館
     (いわき市小川町上小川字下广門44−2)
・時間  集合10時30分〜解散16時30分予定
・参加費 無料
・各自準備 昼食、寒くない服装
・注記 申込み不要です(当日、小川公民館へお越し下さい)
    総会は当会の総会と、流域の会の総会を各1時間程度
    行います。
    雨天の場合は小川公民館でミニ講座となります。
詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2017年04月11日

行事案内

新年度になり、直近予定の行事についてお知らせします。
@定例清掃
  5月6日(土) 夏井川河口右岸親水公園
Aウォーキング
  5月7日(日) 夏井川河口周辺
B総会(下流・流域)
  5月14日(日)小川公民館
C流域一斉水質調査
  6月4日(日) 小川公民館

時間など詳細決まりましたら、再度案内します。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2017年03月09日

いわき中央ライオンズクラブ様より環境保全功労表彰をいただきました

いわき中央ライオンズクラブ様より、当会の活動にご賛同され環境
保全功労の表彰をいただきました。
ライオンズクラブ様の長い歴史ある活動から比べると、当会は平成12
年発足から十余年とまたまだ浅い活動なのですが、見守って下さる
方々がいるとわかり、より一層地道に活動に励みたいと思いました。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

当会代表世話人による記念講演
ライオンズ1.JPG
表彰状と記念品をいただきました
ライオンズ2.JPG
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2017年03月01日

川前で清掃活動があります

平成29年3月19日(日)いわき市川前地内にて「夏井川渓谷の
清掃活動」が開催されます。 
夏井川流域の会の会員団体の「夏井川をきれいにしてみま専科」に
よる毎年恒例行事で、今年で12回目になります。
清掃活動後は懇親会もありますので、是非ご参加下さい。

日 時  平成29年3月19日(日)
      午前8時半〜12時頃 その後に懇親会あります
場 所  川前駅前
準 備  普段着で構いませんが、道路沿いを歩いてゴミ拾いします
     ので、歩きやすい服装と防寒対策をお願いします
参加費  500円(高校生以下200円)

詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2017年02月20日

川ばた会議を行います

平成29年3月18日(土)いわき市文化センターにて「川ばた会議」
を開催します。
東北工業大の山田先生による講演のほか、川についての意見交換を
行います。
・場所 いわき市文化センター(いわき市平字堂根町1−4)
・時間 13:30〜15:40 
参加費無料ですので、是非ご参加下さい。

詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2016年10月24日

いろいろ行事あります

近日中の行事についてお知らせします。

@自然エネルギー施設先進地視察
 いわき自然エネルギー研究会主催による標記見学会が開催されま
 す。10月29日(土)福島高専に午前6時45分までに集合
 (19時到着予定)
 山梨県都留市・北杜市(三分一湧水館)等を訪問します。
 参加費(バス代・資料代等)は無料ですが、昼食は各自で準備
 下さい。事前申込み必要です。当会ブログまたは当会世話人まで。

A毎月第一土曜日清掃
 毎月夏井川河口右岸の親水公園を草刈りしてきましたが、11月5日
 (土)はいわき芸術文化交流会アリオス裏(南側)の新川ひょうたん島
 を清掃します。
 午前7時30分に現地へお越し下さい。終了は9時30分頃の予定で
 す。(市役所裏手の駐車場を利用して下さい)
 事前申込みは不要です。

B全国河川愛護団体交流会
 今年は福島大会となります。11月12日(土)〜翌日13日(日)
 事前申込み必要です。詳しくは過去の9月21日記事をご覧ください。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2016年09月29日

26時間水質調査を行います

平成28年10月7日(金)〜翌日8日(土)にかけて、毎年恒例
の26時間水質調査を行います。
1時間ごとに採水し、水質の変化、水量の変化等を確認する調査
で、今年で(場所を変えて)9回目になります。夜中から朝方に
かけて苦しい時間帯がありますが、一緒に素晴らしいご来光を
迎えましょう。来たれ、若者たち!!!

日時 10/7(金)午前10時 〜 翌日/8(土)正午
場所 赤沼構造改善センター:いわき市平下神谷字赤沼9
準備 体力・やる気
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2016年09月21日

全国交流会があります

平成28年11月12日(土)〜翌日13日(日)福島市を会場
として「第16回全国河川愛護団体交流会」が開催されます。
柴田先生の基調講演、各団体の事例発表、懇親会、現地視察が
2日間にわたり開催されます。今年は福島大会ですので、是非
ご参加下さい。
※チラシの申込み期限は過ぎていますが、まだ申込み可能です。
1日目 吉井田学習センター(福島市仁井田字西下川原) 
    13時〜
2日目 土湯温泉向滝からバスで出発

詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2016年09月06日

第3回夏井川かわくだりを開催します

平成28年9月25日(日)いわき市平鎌田の夏井川親水公園にて
第3回かわくだりを開催します。
カヌー練習後、約1.8km夏井川をくだります。他にもアクア
ボールなど川あそびを実施します。
・集合時間 午前10時(終了は午後2時頃の予定) 
・各自準備 昼食・飲み物、着替え(水に濡れても良い服装)
・駐車場  東日本国際大の学生駐車場
参加費無料ですので、是非ご参加下さい。
※増水時は中止します。
詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 13:27| Comment(1) | TrackBack(0) | お知らせ

2016年06月03日

夏井川流域一斉水質調査・福島県水環境活動団体交流会のお知らせ

前に会報等で案内しましたが、6月中の行事2件について再度
お知らせします。

@夏井川流域一斉水質調査(6月12日)
延長67kmの夏井川で午前10時に一斉に採水し、水質の変化
を分析します。午後からは小川公民館近くの河川敷きで水生生物
調査も行います。
参加費無料ですので是非ご参加下さい。
詳細はこちらです。

A福島県水環境活動団体交流会(6月25日・26日)
水環境に関わりある団体・個人の方々が交流する会です。
興味ある方は是非ご参加下さい。
25日の交流会は無料ですが、懇親会や翌日の現地視察は費用が
かかります。
詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2016年04月28日

夏井川流域一斉水質調査を行います

平成28年6月12日(日)いわき市小川町の小川公民館を会場
として「第10回夏井川流域一斉水質調査」を開催します。 
延長67kmの夏井川で午前10時に一斉に採水し、水質の変化
を分析します。午後からは小川公民館近くの河川敷きで水生生物
調査も行います。
参加費無料ですので是非ご参加下さい。

日 時  平成28年6月12日(日)午前9時〜午後2時半頃
      ※雨天の場合は同年6月14日(土)に順延します
集 合  いわき市小川公民館
各自準備 昼食・飲み物、(水生生物調査する方は)着替え
参加費  無料(事前申込みは不要です)

詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2016年04月27日

5月の行事をお知らせします

平成28年5月の行事予定をお知らせします。
一般の方も参加OKです。多くの方の参加を待っています。

@夏井川河口右岸親水公園草刈り
 日時:5月7日(土)午前7時半〜2時間程度
 場所:夏井川河口(磐城新舞子橋)の右岸側近くにある公園
  毎月第一土曜日に実施している定例行事で、今後も実施します。
  右岸駐車場に駐車し、河川側へお越し下さい。

A総会・ウォーキング
 日時:5月8日(日)午前10時〜午後3時頃
 場所:いわき市小川公民館
  一般の方は総会後の午前10時半にお越しください。
  参加費無料です。(会員の会は会費納付お願いします)
  10時〜総会、10時半〜小川江筋に係わる講演、11時頃〜
  出発します。
  夏井川・小川江筋沿い7km程度をゆっくりウォーキングし、
  ゴールは利安寺(いわき市平上平窪字横山)です。
  ゴール後は会員車で小川公民館に戻り解散となります。
  ウォーキング途中で昼食となりますので、昼食・飲み物は各自で
  準備して下さい。

B夏井川流域の会総会・水辺探索
 日時:5月14日(土)午後2時〜午後4時頃
 場所:いわき市三和ふれあい館
  一般の方は総会後の午後2時半にお越しください。
  参加費無料です。。(会員の会は会費納付お願いします)
  2時〜ふれあい館裏の好間川で水生生物調査、3時頃〜総会
  長靴・着替えは各自ご用意下さい。
  流域の会は、当会(下流域)、川前(中流域)、小野町(上流域)を
  主とした多団体で構成されている夏井川流域全体の連合会です。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2016年03月07日

川前で清掃活動が行われます

平成28年3月21日(月)いわき市川前地内にて「夏井川渓谷の
清掃活動」が開催されます。 
夏井川流域の会の会員団体の「夏井川をきれいにしてみま専科」に
よる毎年恒例行事で、今年で11回目になります。
清掃活動後は懇親会もありますので、是非ご参加下さい。

日 時  平成28年3月21日(月:祝日)
      午前8時半〜12時頃 その後に懇親会あります
場 所  川前公民館集合
参加費  500円

詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2016年02月08日

川ばた会議を行います

平成28年2月14日(日)いわき市平の文化センターにて「川ばた会議」
を開催します。 
参加費無料ですので、是非ご参加下さい。

日 時  平成28年2月14日(日)午後2時〜4時半頃
場 所  いわき市文化センター 2階会議室
     (文化センター:いわき市平字堂根町1−4)
内 容  @夏井川漁協さんの講演(活動紹介)・意見交換
      A消防署さんの講演(救急救命法)
      B夏井川をテーマにした意見交換
参加費  無料

詳細はこちらです。
posted by 夏井川流域住民による川づくリ連絡会 事務局 at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ