1月と2月の定例清掃は中止としましたが、3月から定例清掃を
再開します。
・日時 3/5(土)午前7時半〜(1時間半程度の作業)
・場所 夏井川河川防災ステーション
・内容 ゴミ拾いが主です
※雨天は中止となります。
宜しくお願いします。
2022年03月03日
2022年02月07日
川でむすぶ(会報55号)
川でむすぶ(会報55号)をアップします。
新型コロナの新規感染者数が過去最高を更新し続けている毎日
で、2月中には第6波のピークを越えると期待していますが、
現在のところ先の見通しが立っていません。
ですが、消極的すぎても何も予定が立たないため、出来うる
限りの事を少しずつ進めていきたいと思います。
会報第55号はこちらです。
新型コロナの新規感染者数が過去最高を更新し続けている毎日
で、2月中には第6波のピークを越えると期待していますが、
現在のところ先の見通しが立っていません。
ですが、消極的すぎても何も予定が立たないため、出来うる
限りの事を少しずつ進めていきたいと思います。
会報第55号はこちらです。
2022年02月02日
設立20周年記念祝賀会の日にちを変更します
年明けてからオミクロン株が一気に広がり、全国各地で過去
最高の新規コロナ感染数を更新しています。
設立20周年祝賀会を令和4年2月27日(日)として
ご案内していましたが、福島県まん延防止措置が延長される
ことを想定し、1ヵ月延ばして下記日にちに変更します。
(日にちのみ変更で、場所・内容は同じです)
〇日時 令和4年3月27日(日)13:30〜16:40
〇場所 いわき市文化センター
〇内容 第1部 記念誌発行披露会
第2部 橋本代表環境大臣厚労省受賞記念講演
佐藤名誉会員永年活動表彰
祝賀パーティー(立食式)
〇会費 無料ですが、祝賀パーティー参加の方は2500円
会員でない方の参加も大歓迎です。
※コロナ禍の動向により変更となる場合があります
祝賀会の詳細はこちらです。
最高の新規コロナ感染数を更新しています。
設立20周年祝賀会を令和4年2月27日(日)として
ご案内していましたが、福島県まん延防止措置が延長される
ことを想定し、1ヵ月延ばして下記日にちに変更します。
(日にちのみ変更で、場所・内容は同じです)
〇日時 令和4年3月27日(日)13:30〜16:40
〇場所 いわき市文化センター
〇内容 第1部 記念誌発行披露会
第2部 橋本代表環境大臣厚労省受賞記念講演
佐藤名誉会員永年活動表彰
祝賀パーティー(立食式)
〇会費 無料ですが、祝賀パーティー参加の方は2500円
会員でない方の参加も大歓迎です。
※コロナ禍の動向により変更となる場合があります
祝賀会の詳細はこちらです。
2021年12月28日
設立20周年祝賀会のご案内
当会は設立20周年を迎え記念誌作成など進めておりました
が、ようやく完成となり、つきましては下記のとおり祝賀会
を開催したいと思います。
〇日時 令和4年2月27日(日)13:30〜16:40
〇場所 いわき市文化センター
〇内容 第1部 記念誌発行披露会
第2部 橋本代表環境大臣厚労省受賞記念講演
佐藤名誉会員永年活動表彰
祝賀パーティー(立食式)
〇会費 無料ですが、祝賀パーティー参加の方は2500円
会員でない方の参加も大歓迎です。
※コロナ禍の動向により変更となる場合があります
祝賀会の詳細はこちらです。
今年も残り僅かで、日本中では寒波が押し寄せていますが、
お体に気を付けて良い年をお迎えください。
今年もご協力いただきまして有難うございました。
が、ようやく完成となり、つきましては下記のとおり祝賀会
を開催したいと思います。
〇日時 令和4年2月27日(日)13:30〜16:40
〇場所 いわき市文化センター
〇内容 第1部 記念誌発行披露会
第2部 橋本代表環境大臣厚労省受賞記念講演
佐藤名誉会員永年活動表彰
祝賀パーティー(立食式)
〇会費 無料ですが、祝賀パーティー参加の方は2500円
会員でない方の参加も大歓迎です。
※コロナ禍の動向により変更となる場合があります
祝賀会の詳細はこちらです。
今年も残り僅かで、日本中では寒波が押し寄せていますが、
お体に気を付けて良い年をお迎えください。
今年もご協力いただきまして有難うございました。
2021年12月08日
2021年12月07日
12月定例清掃
2021年11月29日
12月の予定
12月の予定をお知らせします。
〇12/4(土)定例清掃
夏井川防災ステーション 7:30〜
※雨天時は中止です。
〇12/7(火)定例世話人会
文化センター 18:30〜
議題 20年誌、会報
多くの方の参加をお願いします。
〇12/4(土)定例清掃
夏井川防災ステーション 7:30〜
※雨天時は中止です。
〇12/7(火)定例世話人会
文化センター 18:30〜
議題 20年誌、会報
多くの方の参加をお願いします。
2021年11月24日
橋本代表の講演会があります
当会の代表世話人である橋本孝一氏の講演会があります。
・内容 令和元年夏井川豪雨災害の実体験から被害状況、
復旧対策工事の現状、今後の水害への備えなど
・日時 12月8日(水)午前10時30分〜1時間半程度
・場所 Zoomによるオンライン参加
・参加費 無料
・申込方法 「パルシステム福島」公式ホームページより
・申込み期限 11月26日(金)
※申込み後、Zoomコードを返信します。
・内容 令和元年夏井川豪雨災害の実体験から被害状況、
復旧対策工事の現状、今後の水害への備えなど
・日時 12月8日(水)午前10時30分〜1時間半程度
・場所 Zoomによるオンライン参加
・参加費 無料
・申込方法 「パルシステム福島」公式ホームページより
・申込み期限 11月26日(金)
※申込み後、Zoomコードを返信します。
2021年11月17日
第3回ウオーキングを行いました
2021年11月10日
第3回ウオーキングの案内(会員のみ)
第3回ウオーキングを行います。今回は平窪から下小川
の6.3km区間ですが、現地条件等を考慮し今回は
会員のみの参加といたします。申し訳ありません。
11月14日(日)平窪公民館 午前9時30分集合
公民館住所:いわき市平中平窪細田町1-1
・平窪公民館に駐車できます。
(参考 JR磐東線 いわき駅8:41⇒赤井駅8:47)
戻りは世話人の車で戻れます。
・各自昼食・飲み物を用意して下さい。
靴は汚れても良い運動靴がベストです。
※午後1時頃解散の予定です。
※小雨決行ですが、荒天は中止です。
の6.3km区間ですが、現地条件等を考慮し今回は
会員のみの参加といたします。申し訳ありません。
11月14日(日)平窪公民館 午前9時30分集合
公民館住所:いわき市平中平窪細田町1-1
・平窪公民館に駐車できます。
(参考 JR磐東線 いわき駅8:41⇒赤井駅8:47)
戻りは世話人の車で戻れます。
・各自昼食・飲み物を用意して下さい。
靴は汚れても良い運動靴がベストです。
※午後1時頃解散の予定です。
※小雨決行ですが、荒天は中止です。