令和元年11月9日(土)〜10日(日)全国河川愛護
団体交流会IN桑名に参加しました。毎年恒例で19回
目となります。
1日目は名古屋駅に集合し、「七里の渡し」で桑名へ向
かいました。水目線で見る名古屋港、木曽・長良・揖斐
の三川は好天と解説(プラス酒)がとても心地よい体験
でした。その後諸戸庭園を視察し、近くの会場で懇親会
となりました。大きなハマグリづくしは最高でした。
2日目は冒頭からMさんの金龍の話し、庄内川河川事務
所さんの旧地形と防災(今年は伊勢湾台風から60年)
の話しがあり、さらには最近多い防災についてディス
カッションを行ないました。その後昼食中に、次回会場
として新潟と発表があり、再会を誓って散会となりまし
た。今回は参加者がやや少なかった分、逆に皆さんと
より話しができ、中身が濃かったと思います。皆さま
有難うございました。
福島組は3日目岐阜に滞在し、名古屋城、白川郷、郡上
八幡を視察しました。3日間ともとても酒臭く、笑いの
絶えない交流会でした。
写真をご覧ください。
七里の渡し
2019年11月17日
2019年10月31日
行事中止のお知らせ2
台風19号に続き、先週末の豪雨の影響で下記行事を中止とします。
(中止)
11/2(土)定例清掃(夏井川河口親水公園)
※11月世話人会は通常通り行ないます。
11/5(火)18:30〜 夏井川河川防災ステーション
(中止)
11/2(土)定例清掃(夏井川河口親水公園)
※11月世話人会は通常通り行ないます。
11/5(火)18:30〜 夏井川河川防災ステーション
2019年10月15日
行事中止のお知らせ
台風19号の影響で下記行事が中止となりました。
(中止)
@10/18(金)〜/19(土)26時間連続水質調査
A10/22(火・祝)新川アリオス裏イベント
B10/27(日)三和の里フェスティバル
A・Bは当会のブースを予定していました
(中止)
@10/18(金)〜/19(土)26時間連続水質調査
A10/22(火・祝)新川アリオス裏イベント
B10/27(日)三和の里フェスティバル
A・Bは当会のブースを予定していました
2019年10月14日
台風被害お見舞い申し上げます
この度の台風19号では予想以上の雨量にいわき市内・県内
で冠水した地区が多数ありました。まだ詳細な情報は確認
していませんが、少なからずとも被害にあわれた会員の方が
いるようです。謹んでお見舞い申し上げます。
つきましては、今後予定の事業についても延期又は中止と
なる可能性がありますので、随時お知らせします。
で冠水した地区が多数ありました。まだ詳細な情報は確認
していませんが、少なからずとも被害にあわれた会員の方が
いるようです。謹んでお見舞い申し上げます。
つきましては、今後予定の事業についても延期又は中止と
なる可能性がありますので、随時お知らせします。
2019年10月11日
10月清掃
2019年10月09日
新川秋の植栽で当会のブースあります
令和元年10月22日(火・祝日)新川アリオス裏で
ふるさといわきの新川をきれいにする会主催による秋の
植栽があり、当会の活動を紹介するブースがあります。
植栽後にアンケートに答えると先着100名に記念品が
あります。
○日 時 10/22(火)午前9時〜12時
受付8時半
○場 所 いわき芸術文化交流館アリオス南側の新川堤防
○参加費 無料
詳細はこちらです。
ふるさといわきの新川をきれいにする会主催による秋の
植栽があり、当会の活動を紹介するブースがあります。
植栽後にアンケートに答えると先着100名に記念品が
あります。
○日 時 10/22(火)午前9時〜12時
受付8時半
○場 所 いわき芸術文化交流館アリオス南側の新川堤防
○参加費 無料
詳細はこちらです。
2019年10月05日
夏井川沿い水辺ウォーキングに参加しました
令和元年9月29日(日)「夏井川沿い水辺ウォーキング」に
参加しました。福島県主催行事で、共催として流域の会が手伝う
形での参加となりました(一般者40名、随行者10名)。
出発地点の夏井川河口左岸の沢帯公園では、釣り具メーカーの
呼び掛けで釣り人が一帯のゴミ拾いをしていました。事前に
連絡とり合った参加ではなく、当日無作為の参加で10名以上
の若者が堤防から水辺を歩き、10袋にもなるゴミを集めて
おり、頭の下がる思いで声をかけました。
出発してから、途中で北部浄化センターの見学や、史跡の解説
など、約7kmを途中休憩しながらゆっくり歩きました。
終点の平鎌田の親水公園では昼食をとり、小雨だったので
笹舟つくりのみを行ない解散となりました。
このウォーキングは、今後とも継続して夏井川源流到達へ
繋げていく予定です。次回(来年)の開催をお楽しみに!
皆さま、お疲れ様でした。
ウォーキングの写真集はこちらです。
参加しました。福島県主催行事で、共催として流域の会が手伝う
形での参加となりました(一般者40名、随行者10名)。
出発地点の夏井川河口左岸の沢帯公園では、釣り具メーカーの
呼び掛けで釣り人が一帯のゴミ拾いをしていました。事前に
連絡とり合った参加ではなく、当日無作為の参加で10名以上
の若者が堤防から水辺を歩き、10袋にもなるゴミを集めて
おり、頭の下がる思いで声をかけました。
出発してから、途中で北部浄化センターの見学や、史跡の解説
など、約7kmを途中休憩しながらゆっくり歩きました。
終点の平鎌田の親水公園では昼食をとり、小雨だったので
笹舟つくりのみを行ない解散となりました。
このウォーキングは、今後とも継続して夏井川源流到達へ
繋げていく予定です。次回(来年)の開催をお楽しみに!
皆さま、お疲れ様でした。
ウォーキングの写真集はこちらです。
2019年10月03日
9月清掃
2019年10月02日
全国河川愛護団体交流会があります
令和元年11月9日(土)〜10日(日)三重県桑名市で
全国河川愛護団体交流会があります。
2001年からの毎年恒例行事です。全国の様々な団体の
活動発表があり、現地視察など貴重な体験となります。
福島組は、東京で合流して向かう予定です。
参加希望の方は、当会事務局又は世話人へ連絡下さい。
○期 間 11/9(土)〜/10(日)
※先日案内した予定日の日にちが変更となりました。
※福島組は11/11(月)まで延長して岐阜県の
水環境視察を行なう予定です
○場 所 三重県桑名市〜岐阜県(予定)
○参加費 交通費・宿泊費など実費かかります
詳細はこちらです。
全国河川愛護団体交流会があります。
2001年からの毎年恒例行事です。全国の様々な団体の
活動発表があり、現地視察など貴重な体験となります。
福島組は、東京で合流して向かう予定です。
参加希望の方は、当会事務局又は世話人へ連絡下さい。
○期 間 11/9(土)〜/10(日)
※先日案内した予定日の日にちが変更となりました。
※福島組は11/11(月)まで延長して岐阜県の
水環境視察を行なう予定です
○場 所 三重県桑名市〜岐阜県(予定)
○参加費 交通費・宿泊費など実費かかります
詳細はこちらです。
2019年09月30日
10〜12月行事予定
10〜12月の行事予定をお知らせします。
○10月 1日(火)世話人会(夏井川河川防災センター)
○10月 5日(土)定例清掃(新川アリオス裏)
○10月18日(土)〜19日(土)26時間連続水質調査
(茨原川:赤井)
○10月22日(火)新川をきれいにする会秋の植栽
(新川アリオス裏で当会パネル展示)
○10月27日(日)三和公民館フェス
(三和公民館で当会パネル展示)
○11月 2日(土)定例清掃(河口親水公園)
○11月 5日(火)世話人会(夏井川河川防災センター)
○11月16日(土)〜18(月)
全国河川愛護団体交流会IN愛知
○11月24日(日)川前発きれいにしま専科秋の清掃
○12月 3日(火)世話人会(夏井川河川防災センター)
○12月 7日(土)定例清掃(河口親水公園)
多くの方の参加をお待ちしています。
○10月 1日(火)世話人会(夏井川河川防災センター)
○10月 5日(土)定例清掃(新川アリオス裏)
○10月18日(土)〜19日(土)26時間連続水質調査
(茨原川:赤井)
○10月22日(火)新川をきれいにする会秋の植栽
(新川アリオス裏で当会パネル展示)
○10月27日(日)三和公民館フェス
(三和公民館で当会パネル展示)
○11月 2日(土)定例清掃(河口親水公園)
○11月 5日(火)世話人会(夏井川河川防災センター)
○11月16日(土)〜18(月)
全国河川愛護団体交流会IN愛知
○11月24日(日)川前発きれいにしま専科秋の清掃
○12月 3日(火)世話人会(夏井川河川防災センター)
○12月 7日(土)定例清掃(河口親水公園)
多くの方の参加をお待ちしています。